【銀河英雄伝説 Die Neue These5話考察・比較】トリューニヒトの小物感

考察

銀河英雄伝説 Die Neue These5話の考察。
旧アニメとの比較をしていきたいと思います。
ご参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

目次 [hide]

ヤンがサボらない

旧作ではサボって自宅でのんびりしてたヤン。
新作ではきちんと慰霊祭に参加していました。
やはりどれだけ怠惰であったとしてもきちんと
弔うことを忘れない人である方が紳士であると思っていた
だけにこの配慮は嬉しいですね。

カーアクション

新作でヤンが車を運転していると話題に。
旧作ではアッテンボローをタクシー運転手代わりに
使っていただけにヤンの意外な特技が見れたカットでした。
軍人らしいカットも入れておきたいという制作側の配慮でしょうか。
そして今後もアクションが出来るヤンが見られるか?期待です。

ヤンとジェシカ

新作のヤンとジェシカのくだりで一番ぐっと来たエピソードはこれ。
戦死者について語るシーンですね。ヤンの戦争に対する価値観が良く出ていて
かなりいいエピソードだったと思います。トリューニヒトの演説で起立せず
座ったままだったシーンとかもかなり面白くて見入ってしまいましたね。
ヤンらしいエピソードが多くてちょっとうれしくなりました。

トリューニヒト

新作のトリューニヒトが小物になっていると話題に。
しかし旧作の石塚運昇さんの演技の迫力が妖怪じみてたので
比べるのは酷というものだと思うのですがどうでしょうか?
新作は新作でうすっぺらい紳士っぽくていいとは思うんですが
やはりもう少し毒が欲しいところ。まぁなかなか難しいんですけどね。/p>

キャゼルヌがイケメン

キャゼルヌがイケメンになっていると話題に。
5話では白の礼服で登場し全国の女性ファンを虜にしました。
ただその鬼畜眼鏡っぽい容姿になれない人もいる模様。
どの層を狙っているのかっていうのはだいたい分かっているのですが
もう少し旧作ファンへの配慮も欲しいですね。

まとめ

  • ヤンがサボらないことで話題
  • トリューニヒトが小物に
  • ヤンとジェシカのくだりは良かった

というわけでまとめてみました。次回もどうなるのか楽しみですね。期待して待っています。

銀河英雄伝説 Die Neue These4話の考察。 旧アニメとの比較をしていきたいと思います。 ご参考になれば幸いです。 ...
銀河英雄伝説 Die Neue These6話の考察。 旧アニメとの比較をしていきたいと思います。 ご参考になれば幸いです。 ...
スポンサーリンク

シェアする

フォローする